動画も専門チャンネルも音楽も漫画も、幅広いエンタメコンテンツを丸ごと楽しめるmusic.jp!
そんなmusic.jpを実際に使おうとするものの・・・
「music.jpの解約って難しくない?」
「無料期間中に解約しておきたい」
「解約するときにお金かかるの?」
など、実際に登録する前にこんな不安や疑問を抱えていませんか?
この記事ではそんな疑問に答えながら、music.jpの解約の方法を簡単に画像を使って紹介します!
- music.jpの解約方法
- music.jpの解約と退会の違い
- music.jpの解約前の注意点
【画像で解説】music.jpの解約方法をわかりやすく紹介!たった1分で簡単手続き

music.jpの解約手続きの手順を画像とともに紹介します。方法は非常に簡単てたった1分あればできるのでサクッと見ていきましょう!
まずはmusic.jpの公式サイトにアクセスしてください。

次に画面右上にあるメニューをクリックしましょう。
画面下に進んでいくと「設定」という項目があるので、「プレミアムコース解除」をクリックしましょう。

現在のコースの選択画面があるので「テレビ1780コース」の欄にある「解除」をクリックしましょう。
解約前の注意事項がページ下に詳しく記載されていますので、熟読した上で解約に進んでください。
コース内容を確認し、「解除手続きをする」をクリックしましょう。

最後にサービス利用の解除確認で「解除」をクリックしたら、music.jpのサービスは解約の手続きは終了となります。

▼クリックすると公式サイトに移動します▼
※30日以内に解約すればお金はかかりません
解約できたか確認方法
解約手続きは終わったけど「ちゃんと解約できたかな?」と、料金は発生しないか心配になりますよね。
まずはmusic.jpの公式サイトにアクセスしてください。
画面右上にあるメニューをクリックしましょう。

「マイページ」をクリックしましょう。

ページ下に進んでいくと「ご利用中のコース一覧」という項目がりますので、この箇所に現在のプランなどが記載されていなければ解約されている状態となっています。
逆にこの箇所に30日間の無料期間としてまだ登録中の場合には「テレビ1780コース」と表記されていますので、再度解約の手続きをするようにしましょう。
解約すればお金はかからない!違約金もなし
30日間の無料登録期間であれば、料金は一切かかりません。
また無料期間内に解約したことで、違約金・解約金など後からお金を請求されるといった心配もありません。
しかし無料期間が終わった次の日からは、月額料金として1952円(税込)が発生するので、無料期間がいつまでになっているのか確認しておきましょう。
music.jpの解約と退会の違い
music.jpには解約と退会といったシステムが存在しますが、基本的には解約で有料プランを問題なく解除できます。
それぞれ解約と退会の違う点は以下のように考えてください。
解約:有料プランの契約を解除し、アカウント情報は残る。
退会:有料プランの契約を解除し解約した後に、アカウント情報も完全に削除。
通常は解約する際の意図としては、お金を払いたくないということだと思いますので、それならば解約だけで十分です。
それでも退会したい場合にはmusic.jpのサポートに連絡することで、退会することができますのでお問い合わせください。
完全に退会すると購入作品もポイントも消滅
退会する際に注意しておく点があります。
退会までしてしまうと、今まで購入した映画やアニメなどの動画、漫画などの電子書籍なども全て見れなくなりポイントも全て無くなりますので注意しましょう。
有料会員のプレミアム会員を解約すると、無料会員になりますがポイントは利用可能となります。
※初回の30日感の無料期間中の状態が無料会員ということではありません。
music.jpを解約する前の注意点
「music.jpを解約しよう!」と手続きをする前に、いくつか注意点がありますので、しっかりと確認してから解約するようにしましょう。
無料期間中のポイントは解約で消滅
無料期間には合計1600ポイントをお試しとしてタダでもらいましたが、解約とともに全てのポイントが消滅して使えなくなりますので使い切っておきましょう。
無料期間中にもらえるポイント数と種類は以下の2点でした。
通常ポイント:600ポイント
(漫画や着メロ、動画、音楽など全てのコンテンツに利用することができる共通のポイント)
動画ポイント:1000ポイント
(動画ポイントは映画やドラマなどの動画を購入・レンタルする際に利用できるポイント。)
無料期間にゲットしたこれらのポイントは解約すると消えてしまうので、せっかくならポイントを利用しておきましょう。
漫画などの購入作品は、解約後も退会しなければ利用することができますので、残しておくのはもったいないですよね☆
ちなみに30日間の無料体験期間が終わり、有料会員になった場合にはポイントの有効期限が変わりますので確認しておきましょう。
通常ポイント:ゲットした日から180日後
動画ポイント:ゲットした月の月末まで(翌月には消滅)
music.jpアプリを消しても解約はできない
解約する場合に注意しておきたいのが、music.jpのアプリを利用している場合です。
稀にアプリを消す・アンインストールすれば解約できたと勘違いしてしまうことがありますが、それだけでは解約したことにはなりません。
ちゃんとmusic.jpの公式サイトにアクセスした状態で、解約の手続きをするようにしましょう。
まとめ
music.jpは「30日間無料お試し期間」内に解約すれば、お金を一切払うことなく動画や漫画だけでなく、音楽などのコンテンツを楽しめるサービスです!
解約の手続きも一切難しいところはなく1分あれば完了できるものです!ぜひ無料期間だけでも存分に楽しみましょう。
毎月クーポンや多くのポイントがもらえるので、他のVODサービスにはない音楽まで楽しめるので、ぜひこの期にご利用を検討してみてはどうでしょうか♪